土地探しのはなし

稲美町(兵庫県加古郡)で注文住宅を建てる!メリットや費用相場、土地探しのコツなどご紹介

のどかな田園風景と都市部へのアクセスの良さが魅力の兵庫県加古郡稲美町。
子育て支援も充実しており、移住先としても若い世代からも注目されています。
この記事では、稲美町で注文住宅を建てるメリットから費用相場、後悔しないための土地探しのコツまでを分かりやすくご紹介します。

稲美町で注文住宅を建てるのが魅力的な理由

稲美町で注文住宅を建てる魅力は、神戸や姫路などの都市部にアクセスしやすい利便性がありながら、土地の価格が比較的安価な点にあります。
土地費用を抑えた分、建物にお金をかけられ、広い敷地で理想の住まいを実現しやすいでしょう。
また、のどかな田園風景が広がる自然豊かな環境に加え、新婚・子育て世帯向けの補助金も充実しており、家族が安心して暮らせる点も大きな魅力です。

稲美町について

次に、稲美町についての基本情報をご紹介します。

アクセス(公共機関)

町内に鉄道駅はありませんが、近隣都市へのバス路線が充実しています。
最寄りのJR土山駅や東加古川駅へは神姫バスが運行しており、たとえば役場前から土山駅までは約15分でアクセス可能です。
また、町内の移動手段として、予約に応じて運行するデマンド型乗合タクシー「あいのりいなみ」があり、キャッシュレス決済にも対応しています。

自然・公園

県内最大級の加古大池や最古のため池である天満大池など、数多くのため池が点在し、水と緑豊かな景観が広がっています。
「いなみ野水辺の里公園」では水辺の生き物とふれあえるほか、「さくらの森公園」は桜の名所として親しまれています。
その他にも、バーベキューが楽しめる公園や遊具が充実した公園があり、自然の中で多様な過ごし方ができます。

住みやすさ

のどかな田園風景が広がる静かな環境でありながら、神戸や姫路といった都市部へのアクセスも良好なため、ベッドタウンとして人気です。
地下水を利用した水道水は美味しいと評判で、子育て支援にも力を入れています。
新婚世帯への住居費補助や、放課後児童クラブの設置など、移住・定住を促進し、子育てファミリーが暮らしやすい環境づくりを進めています。

稲美町で注文住宅を建てるメリット

神戸や姫路へのアクセスも良好なこの町で、理想の注文住宅を建てる方が増えています。都会から離れ、自分たちらしい豊かな暮らしを実現できるのが、稲美町の大きな魅力です。
そんな稲美町で注文住宅を建てるメリットをご紹介します。

土地のコストを抑え、理想の家づくりを実現しやすい

稲美町は、隣接する神戸市や明石市、加古川市の中心部と比較して、土地の価格が手頃な傾向にあります。
土地取得費用を抑えられるため、その分の予算を建物のデザインや性能、インテリア、外構などに充てることが可能です。

また、比較的広い土地を確保しやすいため、「庭で家庭菜園やバーベキューを楽しみたい」「複数台分の駐車スペースが欲しい」「開放感のある平屋を建てたい」といった、都市部では実現が難しいこだわりの住まいも計画しやすいでしょう。

自然豊かで、のびのびとした子育て環境

町全体の約半分を田畑が占める稲美町は、のどかな田園風景が広がる自然豊かな町です。
四季の移ろいを身近に感じられ、子どもたちが屋外で元気に遊べる環境が整っています。
県内最大級の加古大池や天満大池をはじめ、大小さまざまな公園が点在しており、休日に家族で散策やピクニックを楽しむのにも最適です。
静かで落ち着いた環境は、子育て世代にとって大きな魅力と言えるでしょう。

都市部へのアクセスも良好なベッドタウン

稲美町は、神戸方面、姫路方面、三木方面など、多方面へアクセスしやすい立地です。
第二神明道路や加古川バイパスを利用すれば、神戸市中心部まで車で約40~45分、姫路市中心部までは約50分、加古川市中心部へは約25分で移動できます。
「平日は都市部へ通勤し、休日は自然に囲まれた自宅でゆっくり過ごす」という、オンとオフを両立したライフスタイルを実現しやすい環境です。

充実した子育て・定住支援制度

稲美町では、子育て世帯や移住・定住者を支援するための様々な補助制度を用意しています。
ここでは、制度の一部をご紹介します。
※2025年8月時点

▼稲美町結婚新生活支援補助金
新婚世帯の住居費や引越し費用の一部を補助する制度です。

▼子育て支援
中学3年生まで子どもの医療費が無料になるなど、経済的な負担を軽減する制度も整っています。

家づくりで活用できる制度は、注文住宅を建てて長く住み続ける上で、特に子育て世代にとって非常に心強いサポートとなります。
最新の情報や詳細な要件については、稲美町の公式ホームページ等でご確認ください。

兵庫県の注文住宅の費用相場

次に、注文住宅の費用相場について解説します。
稲美町だけの注文住宅の相場データは現時点で公表されていないため、兵庫県と近隣エリアの相場をご紹介します。

◾️建築費のみ

都道府県 住宅面積 敷地面積 建築費用
兵庫県 114.3㎡ 269.8㎡ 3,835万円
大阪府 127.8㎡ 177.2㎡ 4,406万円
京都府 117.7㎡ 250.7㎡ 3,884万円
奈良県 140.2㎡ 303.7㎡ 4,433万円
和歌山県 119.8㎡ 360.5㎡ 3,738万円
滋賀県 123.7㎡ 313.5㎡ 4,288万円

2023年度 フラット35利用者調査のデータをもとに作成

◾️建築費と土地代

都道府県 住宅面積 敷地面積 建築費用 土地取得費 合計

(建築+土地)

兵庫県 117.5㎡ 214.7㎡ 3,654万円 1,809万円 5,463万円
大阪府 112.4㎡ 149.5㎡ 3,308万円 2,217万円 5,525万円
京都府 109.1㎡ 174.3㎡ 3,243万円 1,859万円 5,102万円
奈良県 117.2㎡ 225.5㎡ 3,830万円 1,542万円 5,372万円
和歌山県 113.4㎡ 248.3㎡ 3,289万円 902万円 4,191万円
滋賀県 111.8㎡ 230.2㎡ 3,315万円 1,156万円 4,471万円

2023年度 フラット35利用者調査のデータをもとに作成

関西の他のエリアと比較すると、建築のみの場合は、兵庫県が比較的相場が低いことがわかります。
ただし、神戸市とその近郊地域では大きな差が出るためあくまで参考程度でご覧ください。

>姫路エリア/加古川・高砂エリアの分譲地を探す

稲美町で土地探しの失敗しないポイント

理想の家づくりは、まさにその土台となる土地探しから始まります。しかし、安易に決めると後悔することも。そこで、稲美町で失敗しない土地探しのポイントをご紹介します。

「小学校区」を軸にエリアを検討する

子育て世代にとって、どの小学校区に住むかは非常に重要な選択肢です。
稲美町には5つの小学校(天満、天満南、天満東、母里、加古)があり、それぞれに地域コミュニティや雰囲気、通学路の安全性などの特徴があります。
希望する暮らしや子育て環境に合った校区をまず決め、そのエリア内で土地を探し始めると、候補地が絞りやすく、判断にブレがなくなります。
将来的な資産価値にも影響するため、慎重に検討しましょう。

周辺の「将来的な環境変化」を予測する

現在の土地の状況だけでなく、将来どのように変化しうるかを予測することも大切です。
たとえば、隣接する空き地や田畑に将来、大きな建物が建つ計画はないか、用途地域の指定から推測しましょう。
特に日当たりや眺望を重視する場合、南側に開発の可能性がある土地は注意が必要です。
逆に、新しい道路や商業施設の開発計画があれば、将来的に生活の利便性が向上する可能性もあります。役場の都市計画課などで確認できます。

土地の「高低差」と「水はけ」を現地で確認する

土地の資料だけでは分からないのが、敷地内の高低差や水はけの状態です。
土地が道路より低い場合、雨水が流れ込みやすく、浸水のリスクが高まります。
これを解消するために土を盛る「盛土」が必要となり、追加費用が発生します。
できれば雨の日やその翌日に現地を訪れ、水たまりができていないか、土地がぬかるんでいないかを確認しましょう。
造成が必要な土地かを見極めることで、想定外の出費を防ぐことができます。

>姫路エリア/加古川・高砂エリアの分譲地を探す

稲美町で後悔しない注文住宅を建てるポイント

理想の土地が決まったら、次はいよいよ家の計画です。稲美町の気候や暮らしに合わせ、家族が永く快適に暮らすためには、押さえておくべきポイントがあります。後悔しない注文住宅を建てるために、3つ知っておきたいポイントをご紹介します。

夏の暑さと冬の寒さに備える「住宅性能」

稲美町は夏は比較的暑く、冬は冷え込む気候です。後悔しないためには、断熱性・気密性を高め、年間を通して快適な室温を保てる家づくりが必須となります。
性能の高い家は、冷暖房の効率を上げて光熱費の削減にも直結します。窓の性能や断熱材の種類など、建築会社としっかり打ち合わせ、地域の気候に最適な仕様を選びましょう。

将来の変化に対応できる「間取りと収納計画」

今の暮らしやすさだけでなく、10年後、20年後も快適に住める間取りを考えましょう。
子供の成長に合わせて部屋を仕切れる設計や、将来1階だけで生活が完結する動線は重要です。
また、車が主な移動手段となる稲美町では、タイヤやアウトドア用品をしまえる外部収納や、玄関近くの土間収納を充実させると、暮らしの質が格段に向上します。

地域の特性を熟知した「建築会社」の見極め

建築会社を選ぶ際は、デザインや価格だけでなく、稲美町の気候風土を理解しているかを見極めましょう。
完成見学会やOB宅訪問や家づくりのイベントに積極的に参加し、実際の家の性能や住み心地を確認するのも重要です。

稲美町で家族の未来を描く、後悔しない家づくりのために!稲美町で理想の注文住宅を建てよう

家は、家族がこれからの人生を過ごす大切な場所です。妥協することなくご家族やご親族と話し合い、納得できるものを探し求めていく過程は大変かと思いますが、それが“家族の絆”をいっそう深めてくれるでしょう。ぜひ、自分たちご家族に合ったマイホーム計画を立ててみてください。稲美町やその周辺で注文住宅を検討されるのであれば、セキスイハイム山陽にお気軽にご相談ください。

>お近くの展示場でセキスイハイムの家を体感する

>まずはカタログを取り寄せる

>セキスイハイム山陽がおすすめする分譲地・分譲住宅をチェックする